毎日、仕事や家事、育児で忙しく過ごしているわたしたち。
なんだかとても忙しくてやらなければならないことをばたばたとこなしているうちに、
あっという間に寝る時間になってしまう。そんな毎日を送っていませんか?
上手に息抜きしながら、心のバランスをとって健康に日々を過ごしていきたいものですよね。
point01
吹き抜けから眩しいほどの光が射す、明るいリビング。
光を上部から取り込む間取りとなっており、快適性とプライバシーに配慮された設計となっています。
point02
リビングとフラットの和室を隣接させ、間仕切りをオープンすることで2部屋分の広さを得られる間取りとなります。
気軽に横に慣れる畳スペースは、ソファに疲れたときのくつろぎスペースにもピッタリ。
point03
リビング近くには窓やベランダがあることが多いと思いますが、外の空間とのつながりを持たせることで開放感を演出することもできます。
ベランダやバルコニーが広ければ、その分視界が抜けて実際よりもLDKを広く感じることができます。
point04
サニタリールームは毎日使用する空間ですので動線を考えた間取りや収納、または外からの視線を考慮した窓の配置を考えておくのが良いと思います。 サニタリールームは頻繁に利用するからこそインテリアにもこだわっておきたい空間です。